タッセルもどきを作る

タイトルのとおり、タッセルもどきを作っていこうかと思います

何で「もどき」かって言うと

・タッセル用の糸ではなく毛糸

・工程を省略

 

ってとこです

ではでは

 まず作りたいタッセルの長さの二倍の大きさの厚紙とか本とか、分厚くてちょっとやそっとでは曲がったりしないようなものがいいです

f:id:sasakama_blanket:20140629182638j:plain

私はケーキの箱です()

f:id:sasakama_blanket:20140629182655j:plainf:id:sasakama_blanket:20140629182652j:plain

こんな感じで巻く。

26回巻いてみた。つまり52本の糸が垂れ下がることになりまする

ばらけないように外す

 

f:id:sasakama_blanket:20140629183043j:plain

ぶら下げる紐をつける。

付け忘れた挙句写真もないのでメジャーで代用

紐の何度かこま結びした部分を中央より左(右)寄りに設置。

この画像だとメジャーの一番左の白いところくらい。

で、このぶら下げる紐を真ん中らへんに押し込む。

 

f:id:sasakama_blanket:20140629182813j:plain

その上から真ん中を縛る。

三回くらいぎゅっと結ぶと安心(ばらけた)

f:id:sasakama_blanket:20140629183440j:plain

で、タッセルの頭をつくる。

糸の配置がなんだか面倒なので、↓

f:id:sasakama_blanket:20140629183514j:plain

奥にある糸はタッセルの後ろ側に回り込む。

このAみたいになってるとこをしっかり親指でおさえる

 

f:id:sasakama_blanket:20140629183629j:plain

巻く。親指の上を通ってきつく三周

 

f:id:sasakama_blanket:20140629183721j:plain

そしたら上のわっかをぎゅんと引っ張る

ある点から進まなくなるかと思うので無理に引っ張らないこと。

そのあと10回くらいバランスを見ながらまたきつく巻く。

f:id:sasakama_blanket:20140629183839j:plain

巻き終わったら、その糸をわっかに「手前から奥に」通す。

その後下から出ている糸(A状になってたところの左側の糸)

を引っ張ると、ぐるぐる巻きになったところに格納されるはず

 

f:id:sasakama_blanket:20140629183937j:plain

格納されたら、上に通した糸と、今しがた引っ張った糸を一緒に軽く引っ張る

 

f:id:sasakama_blanket:20140629184128j:plain

その糸を出来るだけ短く切って目立たなくしたら、

タッセルのわっ課を全部切る

 

長さを整えたらできあがり

 

 

 

ガラシャの胸元の飾りと腰のタッセルを作成。

まだ帯についてる紐は出来てないけど。

ヒラヒラ部分をもっと解いていったら良くなるかな、なんて。

f:id:sasakama_blanket:20140629184255j:plain f:id:sasakama_blanket:20140629184300j:plain